ラベル 立会外分売 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 立会外分売 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【株主優待】クロスプラス (3320) オンラインストアクーポン券など【権利付き最終日1/29】





1.クロスプラス (3320)  





昨年12月の立会外分売で購入したのがクロスプラ(3320) です。 


購入時は97,200円でしたが、現在、100,700 円(1/28終値)となっています。


ということで、いますぐ売れば?、わずかながら利益がでることになります。









2.株主優待&配当(*^^)v




気になる株主優待は、オンラインストアクーポン券です。
(現在の条件は、100株~3,000円・500株~5,000円、
 1,000株~10,000円となっています。)




また、抽選(1年以上継続保有の株主のみ)で
旅行券が当たる優待も魅力的ですが、
配当金⦅年間30円(見込)×株数⦆もあるのも、goodですね。


ということで売却はせずに、当面は所有していく予定です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
にほんブログ村






【当選】 IPOと立会外分売【落選】






1.立会外分売(*^^)v





早くも、今日は大晦日です。お久しぶりの更新ですが、収支は順調ではあります。国内株の積み立ては取りやめました。



やはり、銘柄選びのポイントは、引き続き優待注目しています。


さて、IPOにも毎回挑戦していますが、抽選になかなか当たらないため、立会外分売にも挑戦しています。







2.立会外分売とは(*^^)v



立会外分売とは、新規株主を増やすことを目的として、上場会社が大株主である銀行やオーナー経営者などの保有株を小口に分けて証券取引所の立会外で不特定多数に売り出すことをいいます。
立会外分売は取引開始前など取引時間外(=立会外)に売り出されることからこのように呼ばれます。
取引時間中にまとまった株数の株式を一度に売り出すと株価は大きく値下がりする可能性があります。しかし、取引開始前にあらかじめ決まった価格で売買を終えてしまう立会外売買なら、そのリスクを低減しながら株主を増やし、さらに流動性を高めることができます。

立会外分売(楽天証券)


立会外分売も、やはり事前の抽選を経て行われることが、一般的のようですね。
楽天証券の実績もHPにて、ご覧いただければと思いますが、
前日終値の3%前後のディスカウントが多いですね。


私は、IPOばかりに目が行き、立会外分売に気づくのが遅くなったので、2024年12月のかなり終盤からの参加になりました。もっと早く始めればよかったです"(-""-)"


IPOと比較してかなり当選率は高く、割引価格での購入となるため、当日朝にすぐ額面割れになる可能性は低いですが、過去の実績を見ると、もちろん額面割れも有りうることですね。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ スタイルのある暮らしへ
にほんブログ村